■日曜日。『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』前売り券到着。発送納品作業。MOOSIC LAB竹内組、美甘子さんパート撮影。一瞬で終わってお茶。新企画勃発の気配にワクワク。夜、高円寺にて大森靖子嬢宅で竹内組衣装レンタル。うみのて高野くんもやって来て缶ビールで乾杯。大森さんのエネルギッシュさと高野君の毒舌に圧倒されて終わる。
■月曜日。シネマスコーレ30周年記念イベントで名古屋へ。。坪井さんと常連のお客さんたちとSPOTTED758公開企画会議。ネット環境が不安定でyoutube駆使しきれず。しかし平波組『労働者階級の悪役』の時だけはすんなり流れた。名古屋の方々の『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』への期待もハンパなく高い。シークレット上映は城定監督のレア作品を上映。劇場内で軽く打ち上げてホテルにて諸作業、早めの就寝。
■火曜日。喜多の湯→椿cafeで諸作業。引き続きシネマスコーレ30周年イベント。笹口騒音ハーモニカ&大森靖子嬢がやってきて2マンライブ。30分ずつで交代、4コマの演奏。2人とも1回目は固かったけど、2回目以降はどんどんノッて行った。最後は2人で『たとえば僕が売れたら』を。支配人やスタッフ、常連さんも気に入ってくださり、映画館新規のお客さん多数で、やった甲斐があった。軽めの打ち上げ。カプセルホテル就寝。同じくこの日、MOOSIC LAB吉田組、クランクイン&アップした…はず。
■水曜日。シネマスコーレ支配人と打ち合わせ。『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』をかなり気に入ってくださって感激。夕方、東京に戻って、MOOSIC LAB竹内組・佐津川愛美さん衣装合わせに顔を出す。すっかり助監督的に関わってくれてる倉本監督に感謝。夜、ネモトさんと森岡龍さんとお茶。森平先生らも合流して謎の会に。某大物を待って明け方4時。想像を超える天然記念物感に嬉しくなる。ハードでディープで奇想天外な夜。
■木曜日。歯医者。diskUNION×笹口くんでサントラとMOOSIC LAB〜SR関連の打ち合わせ。夕方「CD ジャーナル」編集部へ営業とご挨拶。事務所に戻って諸作業。MOOSIC LAB今泉組もこの日クランクアップした模様。めでたい。
■金曜日。MOOSIC LAB竹内組・古泉智浩さんパート撮影。一瞬で終わってご飯。夜、青山M社でSRコアクルー集合、『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』大人な方々と打ち合わせ。いろんな畑のいろんな人を熱くさせてる映画。入江君は改めてとんでもないものを作ったんだと実感する。そんな思いを旨に、翌日の夕張映画祭行きの準備を。それこそ『SR サイタマノラッパー』がグランプリを受賞した年以来の参加だということを思い出した。