2012年03月29日

ゾンビアス@京都みなみ会館

いつもお世話になっております!
SPOTTED373の川村です!

SPOTTED758ツボイさんの3/20の投稿を読み、373チームも負けてられないなと無駄に熱が上がってきております。みなみ会館(SPOTTED373)の場合、飛び道具的なことばっかりで、効果があるのかどうか?分りませんが、このまま驀進していきたいとおもいます。

さて、最近の373チームの活動はと言いますと、SPOTTED作品ではないですが、縁のある井口昇監督『ゾンビアス』(”直井さん”というキャラも登場しますし)4/7〜公開を大いに盛り上げるべく色々動いております。どういう落とし込み方をするかまだ制作中なんですが井口監督の絵を描いてるので少し紹介。
noboru01.jpg
こちら顔部分。
僕自身、本業はイラストを描いているんですが、こんな感じで切り絵みたいに制作しております。

noboru02.jpg
『ゾンビアス』Tシャツを破いちゃってますね。

noboru03.jpg
これ全パーツ。これを描くために井口監督画像を調べると、New Balanceの靴を好んで履いてらっしゃるみたいですね。

noboru04.jpg
そんなわけで、各パーツを組み合わせて完成。
『ゾンビアス』ビジュアルのパロディと言う名のオマージュですね。
これにまた手を加えつつ、みなみ会館限定販促物にしていけたらなと、現在鋭意制作中であります。


と、言うことで、
ぱぱんが、ぱん。(←本家も使わなくなったのに、頑張って使ってるね!)
SPOTTED373・川村
posted by spotted701 at 04:42| SPOTTED373 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月27日

SPOTTEDな映画たち。

こんにちわ。
SPOTTED758のツボイです!
今、家族旅行中です。
遊園地に来てるのですが、待ち時間が長いので、その時間を利用してブログ書いてます(笑)。
すみません!

自分のイベントも無事終わりまして、こちらのブログで告知させていただきまして、本当にありがとうございました!
純粋に楽しいイベントでした。
もうイベントはやめようという気持ちを若干考えが変わってくるほど楽しい時間でした!
もしまたイベントやれそうになりましたら、告知させて下さい!
直井さん!!

で、このブログでいつも何を書こうか大変迷います(笑)。
SPOTTED配給作品がある場合は告知など良いな、と思うのですが、毎週公開されるワケではないので…。

ということで次週からはSPOTTED701(というか直井さん)に教えてもらった映画たちをもう一度しっかり見て自分なりの感想や紹介をしたいと思います。
超新作から旧作、メジャーからインディーまで。
ここ数年で勉強させていただいたSPOTTEDな映画たちを好きに書かせていただきます。

題して、〈SPOTTEDな映画との日々〉。
次週より開幕(;゜∇゜)

いつか本にまとめる勢いで(笑)。

SPOTTED758・ツボイ
posted by spotted701 at 15:20| SPOTTED758 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

SPOTTED営業日誌(2012.3.17-3.23)

■土曜日。『MOOSIC LAB 2012』開幕。『ホリデイ』+『庭にお願い』の親和性、高し。倉地久美夫さんライブ。1年前のMOOSIC LAB⇒庭にお願いの楽日が3月11日で、あの日倉地さんは飛行機が飛ばなくて、東京には来なかった。今年の『MOOSIC LAB』は、このイベントで始めようと決めていた。時間を間違えていた冨永監督が打ち上げ途中でやってくる。あれこれ話し込んで、何だか妙にホッとした。

■日曜日。『MOOSIC LAB 2012』新作競作部門「MOOSIC PRODUCTS!」Aプロ初日。満員御礼。お客さんの満足度も非常に高く、ホッとする。平波組、男たちの舞台挨拶。

■月曜日。昼、長谷部監督とN社。諸作業の後、夜、『MOOSIC LAB 2012』新作競作部門「MOOSIC PRODUCTS!」Bプロ初日。満員御礼。ちょとこのプログラムは長過ぎた。順番などで調整が必要か。舞台挨拶では平賀さち枝がかっさらっていった。

■火曜日。あれこれ作業して『MOOSIC LAB 2012』新作競作部門「MOOSIC PRODUCTS!」Cプロ初日。ほぼ満席。このプログラム、バランス良し。岩淵監督と大森靖子、内藤組から梅ちゃん、田中ポール組一同による合同舞台挨拶。全員キャラ立ち過ぎ(笑)

■水曜日。朝、竹内組。昼、岩井澤組とギリギリ納品。『MOOSIC LAB 2012』新作競作部門「MOOSIC PRODUCTS!」Dプロ初日。満員御礼…ながら加藤組アイドル・イズ・デッド・イズ・デッドとなった忌まわしい一日。あまり思い出したくないが、この日味わった恥ずかしさと悔しさは忘れてはいけないと思う。岩井澤監督、竹内組から笹口騒音ハーモニカ、うみのてメンバー、佐津川愛美さんも来てくれた。(竹内君は早朝の納品後体調崩してダウン。)とにかく、ひたすら謝った夜。

■木曜日。朝からK's cinemaにて反省MTG。歯医者。アップリンクで新企画MTG⇒『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』マスコミ試写。夜は『MOOSIC LAB 2012』新作競作部門「MOOSIC PRODUCTS!」Aプロ・2回目。なかなかの入り。ここからが勝負どころかなー。

■金曜日。『SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』美保純さん取材。発言がいちいちカッコ良すぎてしびれた。MOOSIC LAB 2012』新作競作部門「MOOSIC PRODUCTS!」Bプロ・2回目。雨ながらなかなかの入り。今泉組舞台挨拶⇒プチ打ち上げ⇒BiSのオールナイトイベント。大盛況。トークショーがディープ。つばさレコーズ渡辺さん号泣。インディーズ〜メジャーのこととか、何だかいろいろ考えてしまう。帰り際にやはりいろいろな思いが去来していた加藤真弓と話しながら駅へと歩いた。いろんな意味で『アイドル・イズ・デッド』はすごく貴重な映画になると思う。加藤監督が細かい所までちゃんと仕上げてくれれば、という条件付きだけど。
posted by spotted701 at 01:51| NAOI Takatoshi | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
LINK!LINK!LINK!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。